迷子
きょろきょろと周りを見回す。
どうやら道を間違えてしまったようだ。
街は見えず、ぽつんと一軒の家があった。質素だが、どことなく品のよい佇まいなのは、きちんと手入れがされているからだろう。
家の前には、ひなたぼっこをしながら読書なのか、一人のおばあさんが書物を膝にのせて椅子に座っていた。
人がいてくれて、ほっとする。足早に近寄ると、おばあさんは話しかけやすそうな雰囲気で、ますます安心した。
「あの、すみません」
「はい」
声をかけると、おばあさんは膝の上の書物から顔を上げる。
優しそうだ。
「あの、街に行きたいんですが……」
「ああ、でしたら」
道に迷ったことを告げると、おばあさんは丁寧に教えてくれた。
街道から外れてしまったようだが、すぐに戻れそうだ。
「ありがとうございます。助かりました」
心から感謝して、頭を下げる。
「あら、あなた……」
すると、おばあさんが何かに驚いたように声をもらした。
「?」
顔を上げて、おばあさんを見ると、彼女は、手に持っていた本に目をとめている。
「あ、珍しいですよね」
この世界では、こういった形の「本」はないのだ。細い竹を紐で綴って巻物にするのが普通だった。
おばあさんが微笑む。
「がんばって」
「はい。ありがとうございました」
僕はもう一度お礼を言って、歩き出した。
「花? お客さん?」
家の中から、ひとりの老人が出てくる。話し声が中まで届いたのだろう。
花は振り返って孔明を見る。
お互い年を取った。しわも増えたし、髪は真っ白だ。
本当に、長いこと一緒にいる。
「はい。道を尋ねられました」
「こんなところで?」
孔明は不思議そうだ。
確かにここは、街道沿いではないから、迷い込む方が難しいかもしれない。
しかし、彼は来た。
「はい」
花は頷く。
懐かしい匂いがした。
彼はどんな物語を作るのだろう。