Entry

喜怒哀楽

 花の向こうで、成都の街並みが、孔明と花の歩く速度にあわせて流れていた。いつもの風景、いつもの帰り道、なんてことのない夕方だ。
 花は楽しそうに次から次へと話をしている。
 芙蓉とおやつに食べた菓子がおいしかったとか、城の庭に咲いている花がきれいだとか、昨日晏而と季翔に会ったとか。
 どれも取るに足らない話だ。
「孔明さん、聞いてますか!?」
 まるで、孔明の心の声が聞こえたかのように、突然、花が腰に手をあてて、孔明を睨みつけてくる。
 一瞬前まで楽しそうだった顔が、今は見事に顰められていた。
 跡が残りそうなほど、目一杯眉を寄せている。
 皺になるよ、と言ったら、さらに怒らせてしまうだろう。
 さて、どうするか。
「孔明さん?」
 花をじっと見つめたまま何も言わないでいると、花の目は、次第に不安そうに揺れ始めた。それでも応えず黙っていると、花は強く言ったことを後悔し出す。
 色んなことを経験しているのに、花の素直さは全く失われなかった。
 孔明は、花から視線を外す。
 息を飲む花に、思わず笑ってしまった。
「聞いてるよ」
 孔明は再び花に視線を戻す。
 振り回されている花は、大いに戸惑っているようだった。
 もちろん聞いている。花の話は全て漏らさず聞いている。たとえ、雨ですね、というような言葉でも、孔明にとっては大切だ。
 花が、ここにいて、話している。
 これほど素晴らしいことが他にあるだろうか。
「芙蓉殿と食べたお菓子は雲長殿のお手製だったんだろう?ばれたら大変だよ。それと、城の庭に咲いてるのは、スイカズラ。この時期に花をつけるんだ。好きなら家の庭にも植えようか?ああ、あと、晏而と季翔を見かけたら、見なかったことにして離れること。約束だよ?」
 花が話したこと全てにきちんと話を返すと、花は目を丸くして、それからとても嬉しそうに笑った。
「聞いててくれたんですね」
「もちろんだよ。君の話なんだから」
 孔明の返事に、花はさらに口元を緩めている。
「疑ったお詫びは?」
 そんな花に、孔明は師匠然として言った。
「すみません」
 花はもちろんすぐに謝る。
「うーん。落第」
 だが、孔明はもったいぶって頭を振った。そして、出し抜けに花の唇を奪う。
「これくらいはしてくれないと」
 唇を押し当てるだけの軽い口づけをして、孔明はそう言った。
「!!」
 花の顔が見る見る真っ赤になっていく。
 いい反応だ。
 往来で口づけるなど初めてのことだから仕方ない。
「さ、早く帰ろう。ボク、お腹ぺこぺこなんだ」
 孔明は、花の手を握り直して、引っ張った。
「あ、わっ、こ、孔明さん!」
 思惑通り、花がバランスを崩して、孔明の腕にすがりついてくる。
 花の重み、花の匂い。花の手。
「もう、引っ張らないでください!」
 唇を尖らせる花は、どこか楽しそうだ。
「うん、ごめん」
 孔明は謝って、けれど、花の腕を絡め取ったまま歩き出した。
 ずっと想像していた花が、この手の中にある。
 想像や夢の中とは違って、孔明の言動のひとつひとつに、鮮やかに、笑って、怒って、悲しんで、喜んでくれる。
 それが嬉しい。
 花がここにいる。
 泣きたくなるほど幸せだった。

Pagination