雨の日
最近、雨が続いている。梅雨というわけではないらしいが、そのしとしととした降り方は、元の世界の六月を思い出させた。
花は、ぼんやりと窓から外を眺めながら、元の世界を想う。
みんな、元気だろうか。
「雨は嫌い?」
突然声をかけられて、花は肩を震わせた。
「師匠……」
いつのまに戻ってきていたのか、孔明が戸口に立っていた。
玄徳に呼ばれて出て行ったのは、ついさっきだったように思う。それとも、雨を眺めている間に、時間が経ってしまっているのだろうか。
花は、書簡を片づけようとして、胸に抱いたままだ。
孔明はいつからいたのだろう。
「声をかけても気づかないくらい真剣だったけど、何を考えていたの?」
問われて、花は返事に困る。
元の世界のこと、と本当のことを言ったら、孔明を傷つけてしまうように思えた。だからといって、嘘を吐くのも違う。
結局答えられず、花は黙った。
沈黙が答え、とも言える。孔明には分かってしまうだろう。
しかし、孔明も、花の口から聞く気は元々なかったのか、それ以上追求してこなかった。
「ボクはね、雨の日、好きなんだ」
そう言いながら、部屋の中に入ってくる。
「そうなんですか?」
それは意外だった。孔明は、雨など面倒臭いと嫌がると思った。
「うん。だって、君は晴れの日が似合うから」
花の目の前に来て、孔明は笑う。
孔明の真意が掴めず、花は眉を寄せた。
「……どういうことですか?」
晴れの日が似合うと言う口で、雨が好きと言うのは、つまりは花が好きではない、ということだろうか。
まったく分からない。
「君が突然ボクの前に現れた日も、突然ボクの前からいなくなった日も、とてもよく晴れていたんだ」
そんな花に、珍しく孔明が説明をしてくれた。
「君が消えてしまう日は、きっと晴れの日だ」
花は、ますます眉を寄せて、孔明を見つめる。
「だから、雨の日は安心できる」
どうしてこれほど穏やかな目で、そんな悲しいことを言うのだろう。
どんなに言葉を尽くしても、孔明の不安を取り除くことはできないのだろうか。
花は、泣きたいような切ない気持ちになって、孔明を抱きしめた。
「師匠……私、どこにも行きません。ずっと、師匠のそばにいます」
「うん、そうだね」
花を抱き寄せて、孔明も頷く。
雨はしとしとと降っていた。