Entry

あやかしごはんクリア感想(PC版)

 

あやかしごはんクリア感想
ネタバレしています

全体
◆感想
あやかしごはん、よかったです~!とてもとてもあったかい気持ちになりました!
しあわせですよう。
ごはんをみんなで食べたくなります!

村に起きたことは本当に悲しいもので、胸が潰れそうになりますが、あちらこちらに何があったかだいたい予想できるようにしてくれているので、それで心構えができて、真相を知るときのショックがだいぶ軽減されました。もうほんと切ない…。
ただ、本当の本当の最後にどんな終わりをするのかというのだけがフルコンするまで心配でした。それも本当によい終わりでよかったです~!

きゅんきゅんする萌え度は抑え目かなー。でも、なんかそういうことじゃなくて、しあわせを感じるあったかやさしい萌えなんです!!!今切実に日本語力がほしい!伝われこの気持ち…!
作中で出てくるポトフみたいに、ほっこりあったかいゲームでした~。
ありがとうございました!

もっとみんなの毎日を見たいので、FD待ってます…!

◆システム
全体のシナリオは短めかなと思いますが、さくさくできてよかったです。
あんまりがっつりまとまった時間とれないので助かる。

恋戦記のときはなんとも思わず使ってましたが、ボイコレって秀逸なシステムですね…!
あやかしごはんでも欲しかった~!
ログ画面にして、あ、そうだないんだって何度もやってしまった笑
消えてしまうシナリオがあるので、メモっておけばよかったなーと。
うーん一回削除してもう一回最初からやり直して差分拾っていけばいいかなー…。
二次をするわけじゃなくて公式さん展開待ってます…!という気持ちなのだけど、言葉を残しておきたい。

主人公の名前呼び萌えたなー。あと主人公に声があるのもよかったです。
どちらも賛否あるかもしれませんが、どの乙女ゲーもオンオフ可能にして選べたらいいのに!と思いました。

主人公の性格が分かれるのも馴染めるかなと心配だったのですが、結果どっちの凛ちゃんも愛しいということになりました笑 かわいい。
ただ根暗凛ちゃんだと、吟さんの凛ちゃん萌えが鼻息荒い感じで、グーです!!笑
わんこ兄弟が吟落ち着けってささっと背中に隠せばいいと思います。

音楽もよくてじんわりあっかい気持ちになりました~!

⇒全体(感想・システム)  ⇒キャラクター謡・詠 / 萩之介・蘇芳 / 真夏・浅葱 / 吟・綴・サブ

キャラクター
※キャラクター×凛の妄想話も含みます

◆謡
謡かわいい!
おバカな子好きだ。
根暗凛ちゃんと、いらいらしながらも放っておけないお兄ちゃん気質な謡が仲良くなっていくのがとてもかわいかったです。
人の話をちゃんと聞くところとか好きだなー。
おバカでお兄ちゃんで素敵でした。

あと、余談ですが、私、シナリオでちゅーしない人を好きになる傾向があるかもしれないと、謡をプレイして思いました。某師匠とか笑
プレイがまずくて、ずっと、「いつか~」の方のEDしか見られなくて、やっと見られた「ヒトと~」のEDも、浅葱ED前は触ってるだけだったのでそう思いました。「いつか~」の謡のおバカ具合がかわいくて好き。
浅葱ED後の「ヒトと~」では、唇にしてるのかな~。
しててもしてなくてもどっちもかわいい。というか初キスのエピソードください。キスするまで大変な感じがいいな~。もしくは意志と関係ない感じにしちゃって今のなし!!からのやり直しとか。

あと、謡詠の耳モフモフしたい…! ほんとに!
ぴょこんって出てるのがかわいくて…!
凛ちゃんが吟さんの耳モフモフさせてもらってたら、謡が面白くなくて、特別に俺様の耳を触らせてやるってモフモフさせてくれる付き合う前の謡/詠凛が見たい。

あと、犬嶌兄弟の、心の底の願いがどちらも「ニンゲンになりたい」できゅんときました。
アヤカシはヒトを好きになりがちなのかな。
さびしんぼも多いし。
なんだか切なくなるな。

◆詠
詠もかわいい!
犬嶌兄弟かわいいぜ。

ED迎えると、「謡よりもうんと子ども」という言葉通り年下に見えてかわいいです。
狐森家は、謡凛詠綴の順のきょうだい。バカだけど頼りがいのある長男、根暗だったり根明だったりの長女、さみしんぼな次男、天使の三男。謡と詠は双子だけど4月生まれと3月生まれくらいの差を感じる。
謡大好きなのも萌えるなー。ツン弟かわいい…!謡も詠のこと大好きだよー大丈夫だよーと言いたくなる。謡だけじゃなくて、凛も吟も綴も他のみんなも、みんな詠のこと大切に思ってるから!
あやかしになる前の素直な詠も萌えた。あれが下に隠れているなら、かなりのデレ要素があるよね詠。見せて。

他ルートのときに、結構積極的に色々恋路の助けをしてくれるところとか、一緒に出歯亀してるところとか、最初は意外だったんだけど、優しくてヒト好きのさびしんぼだと知った後は納得でした。自ルートのとき、いつも凛を気にかけてるのもきゅんとくる。
謡よりもわかりやすいというか、あの初詣のときが好きです。なんだこのかわいい子。
声荒げたり色々気にしてるところとかも、子どもっぽくてかわいい。

あと唐突だけど、言葉使いも好き。語尾の感じとか。

なんかこー凛ちゃんからいくことが多いので、詠からぐっといって、凛ちゃんをドキドキさせてもらいたい…!詠萌えしてる凛ちゃんに、いらっとして、ぐっとがっといってほしい。そんな詠凛を見たい。

⇒全体(感想・システム)  ⇒キャラクター謡・詠 / 萩之介・蘇芳 / 真夏・浅葱 / 吟・綴・サブ

◆萩之介
萩之介いい子~!
いい子で男の子っぽくてドキドキする。

人間編は、同級生五人が仲良し五人組でワイワイしてていいです。あやかし編でも仲良しなんだろうけど、「伊吹くん」「花くん」「朱音さん」と呼んでいるのがちょっとさびしかったり。

あやかし捜索隊に3人もあやかしがいるのに気づいてない萩之介…。
自ルートじゃないとあっさりあやかしに会える萩之介…。
たぬ吉、たぬ恵大好きです!萩之介から逸れた!

萩之介は、さらりと独占欲や男の子っぽさを見せたりして、その感じが萌えた…!
凛ちゃんがどきどきしてるのもかわいくて。
欲を言えば、あのぽんぽこりんの前で、凛ちゃんがあからさまに距離を取ったときの萩之介の顔が見たいです先生。

あと、謡や詠より、凛ちゃんと一緒にいたいなーって思って、凛ちゃんを自分の家に呼ぶ作戦を画策するんだけど、結局謡詠ついてきちゃって蘇芳もきちゃってがっかりしてでもまあいっかって受け入れてみんなでわいわいしたあとに、みんながふたりきりにしてくれてイチャイチャとかも見たいです。

◆蘇芳
蘇芳あまえんぼ&さびしんぼ!
あの根暗凛ちゃんがこんなに他人に寄り添おうとするのか…!と感動できる蘇芳ルート。
蘇芳もがんばって寄り添おうとしててかわいいです。

共通シナリオでは、凛ちゃんにナチュラルにベタベタしててなんておいしいんだろうと思ったものですが、蘇芳ルートでそれが究極のあまえんぼさびしんぼからきていると知ってかわいくて切ない。
いいよ、凛ちゃんに触ってていいよ!
なんて言ったら、蘇芳に、当然だ、って言われそうだけど。
でも、それで謡にぎゃあぎゃあ言われるところまでセットで笑

でもあれだけ触ってるのに、なんかやらしー感じがしないんですよね。私だけ?ほらM夏さんと比べると……なんか……。
凛ちゃんに向けてるのは確かに恋情なのに、なんだか子どものようというか、男っぽさをあまり感じないというか…。独占欲もドキドキするというよりきゅんとするというか。
あまえんぼでさびしんぼで動物のそれに近くて。拗ねた子猫…?
いちばんだよ、そばにいるよって安心させたくなります。

蘇芳がべたべた触ってくるのに凛ちゃんが慣れた頃に、安心しきってる凛に、最近お前は赤くならなくてつまらん!とか不満になる蘇芳とか。さびしい気持ちが癒されて、蘇芳が男っぽくなって、ドキドキする凛ちゃんとかいいなー見たいー。

⇒全体(感想・システム)  ⇒キャラクター謡・詠 / 萩之介・蘇芳 / 真夏・浅葱 / 吟・綴・サブ

◆真夏
真夏はエロくないか…?
という戸惑いとともに幕開けました。
抱擁手つなぎ束縛膝枕。
なんかだだもれの溢れ出る愛情に、見守るんじゃなかったの?と全力で突っ込んでました。

吟さんといい、大人たちの凛ちゃん萌えが甚だしくて、妄想魂が刺激される。
さすがお狐さまと陰陽師様です。
あ、陰陽師といえば、真夏、陰陽師姿になってかっこいい術バトルが見られると思っていたのですが、まさかの前世だった…!
でも、そうすると、パッケージにいるのは真夏であって真夏じゃなくてかわいそう…。
それに、体育会系のお兄ちゃんキャラだと思ってたのですが、めっちゃ文系男子だった…!
だから原付下手なの!?
いい意味で予想と違った真夏。

全体的に真夏、凛ちゃん萌えしてたけど、おまけでのフーフー具合が非常によかったです。
1000年ヘタレててEDでもヘタレてた人とは思えない男っぷりでした。
でもほんとに凛ちゃん手に入れるときになったら、手が震えたりしてそう…。
何にもしなくてぎくしゃくの新婚家庭だったり…でも一回触れたらガンガンいきそうです。そんな真凛が見たい。


◆浅葱
浅葱はきれい。
話し方がほんと好き。
あと、タイムスリップするときの手をつないだ浅葱と凛のスチルがとても好き。
あのスチルで、「僕は、たぶん君が好きだったんだと思う~~恋、してたのかな……?」という言葉が大好きです。

浅葱と凛の恋を見たいので、やはりFDをお願いします。
凛も浅葱にドキドキしていたんだよ、と知ってほしい。
それが叶わないのなら、新しい恋のお話が見たいなー。

先生!浅葱はどういちゃいちゃするんですか!どんな風に凛に触るんだ。見たいよー。
博愛主義者っぽいから、凛ちゃんがやきもきするのかな。
たまには私だけ見て!って拗ねて、いつも凛ちゃんだけ見てるよ、て浅葱にさらりと言われたり。
という感じだろうか…。うーんやっぱりFD…(以下略)

全然真相EDに行けなくて挫折しそうになったのもいい思い出です。
あやかしごはん、つまずいたのは浅葱だけじゃなくて、ほんとに何周もした…。

⇒全体(感想・システム)  ⇒キャラクター謡・詠 / 萩之介・蘇芳 / 真夏・浅葱 / 吟・綴・サブ

◆吟
究極の凛マニアかと思ったら、綴マニアでもありました。
お狐様はすごいな!!
凛ちゃん萌え具合が面白くて大好きなんですが、ループしている間の悲しげな顔がほんとつらい。
吟さんと吟さんのごはんがあったかくて優しい時間を作っているのに、吟さんはすごいつらくて悲しいところが悲しい。
ほんとによかったです…!
ぽんぽこりんにごはん食べに行きたい。

◆綴
つー君の天然たらしにKOです。本望。
超絶かわいい。い、いっしょにお絵かきしよう…!
ほんとかわいくてメロメロです。
FDではぜひ成長した綴くんと凛の話を…!
おねーちゃんからりんちゃん呼びにそして凛と呼ぶまでの軌跡を…!!妄想爆発。

◆サブキャラクター
みんな好きなんだけど、神様好き~!狭霧好き~!たぬ吉&たぬ恵好き~!
神様の正装かっこいい。
狭霧は凛ちゃん萌えすぎる。
たぬ吉&たぬ恵はモフりたい。きりっとした目にたまになるけどあれかわいい。公式ブログでふたりを抱えてる萩之介がいたけど羨ましいポン!


最後はたぬき萌えの話になってしまいましたが、長文にお付き合いいただきありがとうございました!
本当にすてきなゲームでした!ありがとうございました!
あやかしごはんの展開待ってます~!

ではでは、お手てぱっちん!
ありがとうございました!

 

Pagination