1/21 ハイカラ5感想
昨日はめいこいのハイカラ浪漫劇場5に行ってきました!
年末年始遊び呆けたツケがきたのか、お正月終わり頃から風邪を引いて、寝込んだり軽く鼻を悪くしたり風邪引いたりでぐずぐず体調悪かったんですけど、ハイカラ合わせで元気になるという現金さ。私の身体すごいな!笑
ハイカラはいつもさすがだなーという楽しさでした。声優さんたちすごいな~。あととても楽しそうなのがとてもすてき。ありがとうございます。
昨日はなんとパシフィコだったので、遙かのイベントじゃない不思議感を抱きつつも、やっぱりパシフィコに向かう行為がそもそも楽しいので、わくわく行ってきました。はー楽しい。
でで、今回は、昼夜参加できたのですが、内容が、昼はバラエティコーナーたっぷり+朗読劇、夜は、声優さんたちが立ち回りしながらやる朗読劇一本、と全然違うもので新鮮でした。
昼はいつもながらのやんややんやのあれで、めっちゃ笑った~! 今回すごい作り込んでいて、びっくりしました! ピーチ大王の缶バッジください~~! かわいい~~!
昼の朗読劇は、キャラブレネタで、春草さん、鏡花ちゃん、藤田さんはもっとぐいぐいいこうぜ! 俺ら(鴎外さん、音二郎さん、八雲さん)が指導してやんよ! みたいな流れでそれぞれ甘い言葉を言うやつで、全体的にコメディー調だったんですけど、最後藤田さんが、ハイカラ4のチャーリーさんみたいに残ってセリフを言って、それがとても素敵でした。じゅんじゅんさんの声とても素敵ですよね…ほうってなりました…藤田さんすてき…。
夜の部はずーっと朗読劇でした。その形態はじめて見た~。すごいボリュームで魚住先生のテキスト堪能! 鏡花ちゃんのうさぎさんがいなくなったのでみんなで探そう!という内容で、前半は各組がそれぞれ入れ替わっちゃった!っていうネタなんだけど、役者さんそれぞれすごかった~! ぜひDVD見てもらいたい~!
で、後半はそれぞれの組でめいちゃんとふたりきりになりたいから勝負するって流れの勝った負けたバージョンの甘い言葉と、最後に、うさぎさんがいなくなった理由と切ない感じが、めいこいだな~って涙ぐんでしまいました。周りからもすすりなく声が。わかる、わかるよ~。めいちゃんに重ねるよね。めいちゃんに重ねて好男子の心を思ってしまうよね!! 最後のセリフはチャーリーさんで。あぁって崩れるっていう。
みんなの甘い言葉とてもすてきだったんですけど、きけてよかったな~と思ったのが音二郎さん。あの言葉を言わせられるのは魚住先生だよなーって胸にきました。そうだよね、音二郎さんそうだよね。それから、鴎外さんやっぱりほんと色気~かっこいい~。あと、前から薄々知っていましたが、ほそやさんの声好きだーと自覚しました。桃の声すてきでまた恋をしてしまう芽衣ちゃんが。いつかほそやさんもハイカラにきてほしい~!きてないおかげで、桃の電気の力が、チャーリーさんの奇術並みになんでも解決できちゃえる感じになってるし!笑 すごい!電気の力万能!
昼も夜も大満足でした。そして、めいこいもアプリへ―…! 新しい展開、新しいテキストとても楽しみなのですが、その一方で、もうパッケージは減っていくのみなのかなーと、それはとても残念だなーと思うし、アプリたくさん遊んでいる身ですが、この期間にこれをやりなさいって決められているのはなんとも不自由でなー。でも、やっぱり新しいものを頂けるのはとてもしあわせ。ありがとうございます。
あと、アプリ版から出る新キャラクター、紅葉先生に大観にたきれんたろうで、とても楽しみだけど胃が痛い~。あんまりこう葛藤とか四角関係とかは得意でないので、鏡花ちゃんと春草が心配。だって尊敬する先生と大親友だよ~。どうなっちゃうの~。相手にちょっかい出してたりするくらいならめちゃくちゃ好物なんだけどな。そういうのなら見たいな~。春草と大観とデエトしよ。そのあたり、魚住先生だったら安心できるんだけど、ライターさん代わりませんように…! と祈るばかり。世の中には、切ない系好きな人もいるから、こればかりは自分好みになりますようにっていうわがままですが。夏までそわそわ~どうなっても結局楽しんでる自分も見える笑。今のそれぞれの関係がとても好きなので、そのバランスが崩れないといいな。そして、たきれんたろうは、藤田さん八雲さん組に絡むのかな?? 桃&チャーリーとも違うだうしなーと、これからの情報をわくわくして待ってます。声優さんも誰なんだろう~そわそわ~。
と、新情報が出ると、これだけきゃっきゃっできて幸せです。ありがとうございます。夏をiPhoneの容量あけて待ってます…!